今日は幼稚園の終業式・・・いよいよ夏休みのスタートです。
午後からは息子にせがまれ、またもやアクアパークへ行ってきました。
猛暑すぎてテレビでも外出は控えた方が、って言ってるなか公園遊びもなかなか行けません。
イルカのショー、今日はカッパ着るぅ〜!というので
カッパ持参で最前列へ。
・・・が、もうショーの途中から「お店(ギフトショップ)行きたい〜」と言いはじめ、
ショーが終わるとギフトショップへ直行。
あれ欲しい、これ欲しい、攻撃・・・にもう、うんざり。
(それまでも色んな伏線があったのです。)
そのままイラっとして(イルカのショーとギフトショップ以外、なにも見ずに!)帰宅しました。はぁ〜。
おかげで水族館らしい写真なんて1枚もありませんよ。
帰りの電車で、「ママ、なんで水族館で怒ってたの〜?」だって。
もー、君に振り回されまくっているからよ。わかってなかったのー?
最近はわたしに「ダメだよ!」と言われたことも、
ちゃ〜んと聞こえていてわたしと目があってるにもかかわらず
知らんぷりして続ける、とか
イラっとさせられることが それはそれは多くて、毎日ぷんぷん丸です。
もう1日1回はぜったい。
毎日にこにこ笑顔で過ごしたいのに。涙
👹
帰宅したら、ちょうど「いよいよ夏休みだねぇ〜」と母から電話。
もう、まいにちイラっとさせられて夏休みが不安、と言ったら
イラっとして怒っても、ますます本人もキーってなるだけだから
ママはおおらかでいなきゃ〜、って。
こども1人でそんなんなってたら、2人、3人いるママはどうなっちゃうの!って。
振り返ると、そんなにキリキリするような事でなくても、
しっかりして欲しい、いい子ちゃんでいて欲しい、もっと、もっと・・・ってなってたかも。
ま〜、そうですよね。
ここ最近、イラっとさせられる!もうヤダ!と思い込んでたけど
こうしてわたしがイライラしてると、ますます息子もやんちゃしちゃうのかも。
これから夏休み入って息子との時間が増える、このタイミングで母と話せたのは何かのお告げか。笑
まー、おおらかでいられるかどうか、は自信ないけど、気づけただけでも良かったな。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
夏休み用に、園やくもんから日記みたいに使えるカレンダーや、
目標やら振り返りやらできるシートなどをいただいたので
それらをフル活用してお手伝いや、目標きめてできることを増やしてあげたいな。
あとは、このままの天気が続けば外遊びに行けない日も多いかな、と思って
新しいマーカーやクレヨン、ハサミにシールを100均で調達しました。
これまでおもちゃ遊び一辺倒だったのを、少しづつお絵描きや工作系にシフトできたらいいな、と思ってます。
とくにハサミは(わたしが)怖くて園に入るまで使わせてなかったのですが
園で工作の時間もあり、だいぶ使えるようになってきているので
はじめてのマイハサミが嬉しかったようで、今朝も園に行く前から工作していたほど。
まだまだおぼつかない手つきですが、これが上達していくとお箸なんかも使えるようになるかな〜
(2学期からはエジソン箸卒業なので、夏休み中の宿題なんです・・・ふぅ。)
0 件のコメント:
コメントを投稿