梅雨、明けましたね〜
今日は大きな荷物を抱えた学生たち(茄子の鉢植えとか。笑・・・昔は朝顔だったよね?)の下校姿が。
いよいよ夏休みかな。
まー、暑い、暑い、と言って外出も億劫になりますが
私には自転車という強い味方が〜!(そう、先週末 手に入れたのだ!喜!)・・・そうはいっても暑いですけどね。笑
この日は暑くなる前に出かけちゃおう♩
と、朝ごはんを食べにひとっ走り(でも9時前でもすでに暑いね〜。汗)
朝食メニューのエッグベネディクトはひとつです(ちょうど良い。)
キッズメニューにはアイスクリームもついてご満悦。笑
その後、街中で声をかけてくれたり、微笑んでくれたりする方たちに「パンケーキ!」と大声で答えていたので
(とつぜん言われた方は意味不明で「?」顏。笑)
よほど美味しかったと思われ・・・なら母も嬉しい!
朝はとっても空いていて、食事が運ばれてくるまで塗り絵の紙マットで遊べるし
スタッフもとても感じが良くて、楽しく食事ができました!
なのに、息子は帰りに「ばいばい」のかわりに「あっかんべー」を連発・・・。なぜだ。照れ屋か!笑
もうやらないように、「あっかんべーはバイバイだよ」と教えると
「あっかんべー、ばいばい。ごめんしゃい」と言うのだけど・・・。
最近は、「ごめんしゃい(ごめんなさい)」が言えるようになって
わたしが注意するとこうして「ごめんしゃい」と言うけど、途中から連発したりしておふざけ。
わたしが注意するとこうして「ごめんしゃい」と言うけど、途中から連発したりしておふざけ。
ちゃんと謝罪の言葉だと理解できているのか・・・・・・。はぁ
いま(いつからだったんだろ?)みなとみらいはポケモン祭りでいたるところにポケモンが。
息子も知らないあいだに「ピカチュウ」を知っており、連呼していました。
サンバイザーをもらって、ハイ、チーズ。
(裏側になってますが、もってるプロップスはポケモンの丸いボールなんです。名前分からず。)
このサンバイザーを貰うのも、なかなかスタッフのとこまで行けずに
あっちにいったり、こっちにいったり。恥ずかしかったのかなぁ・・・。でもいちいち疲れるわ!笑
🚲
シーバスにばいばい出来たし、貨物列車も2回見てご機嫌さんで帰路へ。
自転車を手に入れてから何度か(自転車を買ってくれた)母と電話で話す機会があったのですが
全て息子は昼寝中・・・
やっと今日「おばぁちゃんに言いたいことがあるんだって!」と電話をかけて
「じてんしゃ、ん〜がと(ありがと)!」と息子もお礼を言えました。
そんな孫の言葉に、それは、それは、大喜びな母でした。笑
そうそう、日焼け対策で自転車に乗るあいだは長袖シャツを着るのですが、暑い!暑い!暑い!
あの長〜い手袋、買うべきなのか・・・ん〜。
(そういえば昔、二の腕のとこで離れたニット流行りましたよね〜。って誰も知らないか。笑)
むむむ、それを買ったら顔面を全て覆うサンバイザーにも手を出しちゃうかも。笑
自転車を手に入れてから何度か(自転車を買ってくれた)母と電話で話す機会があったのですが
全て息子は昼寝中・・・
やっと今日「おばぁちゃんに言いたいことがあるんだって!」と電話をかけて
「じてんしゃ、ん〜がと(ありがと)!」と息子もお礼を言えました。
そんな孫の言葉に、それは、それは、大喜びな母でした。笑
そうそう、日焼け対策で自転車に乗るあいだは長袖シャツを着るのですが、暑い!暑い!暑い!
あの長〜い手袋、買うべきなのか・・・ん〜。
(そういえば昔、二の腕のとこで離れたニット流行りましたよね〜。って誰も知らないか。笑)
むむむ、それを買ったら顔面を全て覆うサンバイザーにも手を出しちゃうかも。笑

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿