先日、平日に夫のお休みがあったので
先月誕生日を迎えた息子孝行に、アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました。
こちらはオマケ(?)でいただいたカメラのおもちゃ
シャッターを押すとビョコっと脇からアンパンマンが出てくるものです。
平日なら空いているだろう・・・と思い行きましたが
なかなか混んでいました。週末はどんなことになっているのでしょう!?
横浜のアンパンマンミュージアムはミュージアムとモールに分かれていて
モール部分だけだったら無料で入れるんですね。
息子はモール内のおもちゃ売り場にある広場でじゅうぶんに見えましたが、笑
次はいつこれるかわからないので、せっかくなのでミュージアムの方も行きました。
最近、夫が不在にしていることが多かったからか、イヤイヤ期突入か
手をつなぐのも、抱っこもママじゃないと嫌な息子。
なもんで、この日は夫が撮影係。・・・が、ちょこまか動く息子を捉えるのは難しい!
正面を向いた写真なんて皆無です。笑
2歳なりたての息子には、ミュージアムはすこし早かったかな?
等身大(?、着ぐるみ?)の食パンマンが目の前にいても見事にスルーしていました。汗
まー、何が何だか分かっていない様子でしたが
一通りのぞいたり、入ったり、さわったりして
「アンマン(アンパンマン)、アンマン」といって楽しそうにしていたので良かったです。
翌日、「昨日はアンパンマンに会ったね〜」というと「ん〜」と返事していたので
アンパンマンの遊び場だったことは理解しているようです。
🎂
そういえば、1歳半健診のときに
言葉の発育がすこし遅めかも・・・ということで
2歳頃に電話で確認しましょうね、と言われていて
先日、担当の方がお電話くれました。
最近は語彙も増えたし、「あった」という言葉を覚えたので
「電車、あった」「ジュース、あった」や、
「電車、バイバイ」「赤い、京急」など文章らしき言葉も。
アンパンマンミュージアムへ行った日の夜は
急に「パパ、ぎゅーっ!」といって夫に抱きついたりして・・・
上にも書きましたが、その日は何をしてもイヤイヤされて落ち込んでいた夫は
それはそれは喜んでいました。
ってか、なんなのー!そのツンデレは!笑
担当の方も心配なさそうってことだったので、とりあえず一安心です。
一通りのぞいたり、入ったり、さわったりして
「アンマン(アンパンマン)、アンマン」といって楽しそうにしていたので良かったです。
翌日、「昨日はアンパンマンに会ったね〜」というと「ん〜」と返事していたので
アンパンマンの遊び場だったことは理解しているようです。
🎂
そういえば、1歳半健診のときに
言葉の発育がすこし遅めかも・・・ということで
2歳頃に電話で確認しましょうね、と言われていて
先日、担当の方がお電話くれました。
最近は語彙も増えたし、「あった」という言葉を覚えたので
「電車、あった」「ジュース、あった」や、
「電車、バイバイ」「赤い、京急」など文章らしき言葉も。
アンパンマンミュージアムへ行った日の夜は
急に「パパ、ぎゅーっ!」といって夫に抱きついたりして・・・
上にも書きましたが、その日は何をしてもイヤイヤされて落ち込んでいた夫は
それはそれは喜んでいました。
ってか、なんなのー!そのツンデレは!笑
担当の方も心配なさそうってことだったので、とりあえず一安心です。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿