幼稚園入って初めての冬休み。
すぐに私の実家に息子とふたりで帰省して、(わたしが)ゆっくりさせてもらって
一度横浜に戻って大掃除して、
大晦日から義実家に帰省。そのまま新年を迎えました。
元旦は安房神社に初詣。
そして後厄のパパのため今年も小塚大師へ。
で、ふと厄年表を見たら、平成27年生まれ・未年の息子も厄年でした。わお。
(なんなら、一昨年、去年も厄年だったようです。汗)
二人ぶんのお札をお願いして・・・
(このお札のおかげかでパパの前厄、本厄ともに何事もなく過ごせたので、あと1年・・・お願いします!笑)
☺
こちらは、じぃじとばぁばに連れて行ってもらったモールのゲームセンターで。
迎えに行ったら、こんなVR(?)のゲームに挑戦してました。
はじまると怖くなって、すぐに脱走してましたけど。笑
あと、パパのリクエストで浜焼きの食べ放題へ。
ホタテ、牡蠣、はまぐりはなくて、ホンビノス貝。笑
どれも美味しかった!
海鮮丼も食べ放題でした。
60分食べ放題。
当たり前ですが自分たちで取りに行って、自分たちで焼いて・・・
なので、忙しなかった。笑
義実家では観光っぽいこともできて、楽しいお正月でした。
帰りにわたしの実家によって挨拶して、横浜に戻りました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
その他、またまたお友達と水族館いったり・・・
帰りにわたしの実家によって挨拶して、横浜に戻りました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
その他、またまたお友達と水族館いったり・・・
かっぱ持って行ったけど、けっきょく前まで行けない人。笑
お友達はけっこう生き物に興味をもっていて、いろいろ見たいんだけど
息子はあんまり・・・で、なかなか趣味のあわない二人を一緒に楽しませるのは難しかった。汗
冬休み最終日には、映画も観に行きましたー。これ。
なんと、息子とわたし、二人きりの貸切でした。笑
「これは何線?」とか、「あ!京急!!」とかめっちゃ話してくるので
貸切だったので助かりました。
しかも。まぁ、そんなに面白くもなく、息子も途中で飽きちゃって
「まだ終わらないの〜?」とか。汗
映画館ではこれから上映されるドラえもんやトーマスなどの告知もしていて
それも観に来たい!とお願いされましたが
あんなにお喋りするようなら連れてきていいものやら。
面白い映画ならじっと観られるのかしら・・・
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おぉぉーっ!やっと新学期、始まりましたぁ〜!笑
冬休みはわりと短めだし、ほぼ帰省する予定だったので余裕だと思ってましたが
終盤、寒すぎて引きこもってたら
息子とのふたりきりの時間・・・長すぎたーーー!笑
今週、水曜日からやっと幼稚園が始まって
翌日から午後まで。ひさっしぶりの1人の何もない時間・・・贅沢すぎた。笑
(⚪︎⚪︎すぎる、って言葉、気づくと息子も使ってるんですよね〜。言葉遣いも似てきておもしろいです)
0 件のコメント:
コメントを投稿