今日は思い立って息子と鎌倉デートしてきました。
来週から幼稚園がはじまるので、息子との密着生活(?)の卒業遠足みたいなもの・・・かな。笑
今回の目的地はまだ息子を連れて行ったことのなかった高徳院。大仏様です。
・・・と、息子の大好きな江ノ電に乗ること!
長谷駅で江ノ電を待っていたら上り・下りの「ダブル江ノ電〜!」。
江ノ電の電光行き先表示には🌸が。可愛い!
ランチはレンバイのなかにあるパン屋さん「PARADISE ALLEY」で。
ランチはスープとサラダのついたセットでした。
特にパンはどれも美味しかったのですが、
お野菜のはいったフォカッチャみたいなの、トマト嫌いで一度も口に入れたことない息子が
食べて美味しー!と。・・・ママびっくり!
息子にはニコニコちゃんのあんぱんも。温めて出してくれました。
こちらはハード系のパンですが、まるで骨つきのお肉を食べるがごとく必死にかじりついてました。笑
ランチのあとはこちらでレモンケーキ買って、
レンバイでお野菜買って。
「フライパンでつくる温野菜セット」。
野菜の栄養分が落ちてしまうから、と蒸器ではなくフライパンで!って。
餃子みたいに、油をひいたフライパンで焼いて焼き色がついたら水を入れて蓋して蒸らす、と教えていただいて その通りにしたら
めっちゃ美味しかったです!
これ、型抜きしてあって可愛いし、鎌倉野菜はカラフルなので野菜嫌いの息子も食べるかな?と思って買ったのです
・・・が、今日は疲れたのかいつもより1時間以上も早く、夜ごはんもそこそこに寝てしまいました。チーン。
最後、ロミユニさんでジャムを買って・・・って後半はすべてママの行きたいとこ巡りになってしまいましたが、笑
これにて鎌倉デート終了〜!
午前中に今日は何しようか〜、と言いながら急に決めたので
あまり時間もありませんでしたが楽しい1日でした!
鎌倉はご年配の観光客も多いし、地元の方もほがらかな様子で
息子と一緒だと話しかけてくれたり、可愛いと言ってくれたりすることが多いので
なんだか息子もルンルンな感じでした。笑
長谷は久しぶりにちょこっとぷらぷらしたのですが
路地裏なんかにカフェやレストランがめっちゃ出来てて(知らなかっただけかな?)
またスグにでも行きたいなー。
息子の幼稚園が始まったら、ママ友とゆっくり見て回るのも楽しそうだな・・・うっしっし。笑
帰りの電車は2階に乗りたい!と押し切られ、
普通車もがら空きだったのにグリーン車・・・。
まぁ、入園前に楽しい思い出になるのなら無駄使いじゃないよね。笑
とりあえずトレーを下げる。笑
そして、通販のやつ見る。笑
私もお勤めしていたころ、とんでもなく混んでるときとか、とてつもなく疲れているときとか
グリーン車にのって、この通販の見るの、好きでした。
「イライラした時に大きな声で叫ぶのを受け止めてくれる壺」とか、当時は妙なものが載ってましたよ、確か。笑
🚋
さてさて、オーダーしていたお名前ワッペンがやっと届いたので
これからまた幼稚園準備にとりかかろうかな。パパが帰ってくるまでがんばろー!
0 件のコメント:
コメントを投稿