2017年6月6日火曜日

金沢旅行①



先週、木曜から2泊3日で金沢へ行ってきました。

ここ1年くらい、実家しか外泊する機会がなく
国内線なら夫婦ふたり(息子はお膝)が行けるだけのマイルがあったので
お金をかけない、リフレッシュ旅行です。

 
電車大好きな息子には申し訳ないと思いつつ・・・(新幹線、乗りたかったよね。)
マイルが使える(無料!)となれば、断然!飛行機を選ぶ親なのでした。笑





朝8時半のフライト、ちょうど1時間で小松空港へ・・・
そこからリムジンバスで1時間。
ホテルに荷物を預けて、ちょうどランチでお店が開く時間に金沢めぐりスタート。すばらしい!


まずは事前に調べたところ、金沢では回転寿司へ!ということだったので
近江町市場の「もりもり寿司」へ。
金沢の回転寿司といったら必ず名前が出てくるこちらのお店なのですが
拍子抜けするほど空いていて・・・即入店!笑
ちょうど時間が良かったみたいで食べ終わった頃には、やっぱり列ができていました。

 
是非ともいただきたかった、のどぐろも乗った三点盛り。

 
タブレットでオーダーすると、こちらの「かがやき」に乗ってお寿司が到着!
もちろん息子、大喜び。
「かがやき」が行き来するたびに(我が家のオーダー以外のも)
「ばいば〜い!」と手を振るので、大忙しでした。笑



近江町市場で満腹になったあとは
こちらもど定番、ひがし茶屋街へ・・・
(ちなみに、金沢は夫も私もはじめてだったのでど定番中のど定番ばかりです。笑)


 
お散歩して、腹ごなしして・・・(こんな写真ばかり、いーーーーーっぱい撮りました。笑)

 
休憩タイム〜
こちらは「不むろ茶屋」のみそだれ田楽麩。奥は夏季限定のクリームあん麩氷。美味!!


その後、おとなりの主計茶屋街もお散歩して・・・
主計茶屋街はお昼は開いているお店はほとんどなくて静かなのですが
それがまた、異空間に迷い込んだような感じで素敵でした!


 
また休憩。笑
こちらは「HATCHiというホテル1階のカフェ。


休憩後はこのすぐ近くの柳宗理デザイン研究所をチラ見して
香林坊にあるホテルにチェクインするため徒歩で向かいました。


金沢は、思っていた以上にコンパクトで周りやすい街でした。
バスもたくさん出ていて便利ですが、
歩くことが好きで、時間もあった私たちは徒歩での移動も多かったです。


 
そうそう、途中「フルーツむらはた」でまたまた糖分補給。笑
こちらは直前に伊藤まさこさんがインスタにあげていたお店で、真似っこして行ってみました。
ケーキやコーヒーではなく、フルーツで糖分補給するのも悪くないですね!!笑
息子とシェアしようと思ったのに、息子はばななしか食べませんでした。(安上がりな子や〜。笑)


 
そうそう、「ルマンド」大好きっ子としては、こちらも外せません!笑
関東ではお目にかかれない「ルマンドアイス」。
しっかりいただきました〜!




②へつづく。





保存保存 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿